沿革
2025年
4月18日 カフェ笠松閉店
6月30日 食事サービス事業終了
2019年
10月15日 本町事業所閉鎖
ゆいまぁる指定居宅介護支援事業所・ゆいまぁるヘルパーステーション・事務部/事務局
南沢事業所(ゆいまぁる南沢)へ統合
4月30日 ゆいまぁる移送サービス事業終了
2016年
| 6月1日 |
ゆいまぁる南沢開設(食事サービス・移送サービスも旧南沢事業所から移転) ゆいまぁる南沢デイルーム開所 交流事業開始 ブログ~ゆいまぁる南沢建設日記~が完結 |
| 5月31日 |
ゆいまぁる本町デイルーム閉所 南沢事業所移転 |
2015年
| 7月31日 | ブログ開設 |
| 2月25日 |
(全体研修会終了後) ゆいまぁる15周年・ゆいまぁるはちまん5周年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
役員、職員、ボランティア、日頃お世話になっている地域の関係機関の皆さま142人とともにここまで無事にこれたことを悦び合い、感謝し、未来へつなぐ機会となりました。
2013年
| 4月1日 |
食事部と車両部を南沢事業所に統合 これまでの食事サービスは食事チーム、これまでの移送サービスは移送チームにて引き続き行う |
2012年
| 7月31日 |
訪問看護ステーション事業閉所 |
2010年
| 10月18日 |
本町事務所を1階に集約 デイルームは2階に移動 |

2009年
| 11月11日 |
「介護の日」 ゆいまぁる公式ホームページを設立 |
| 10月18日 |
ゆいまぁる10周年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゆいまぁる設立10周年は、記念式典の開催と記念誌“絆”を発行しました。記念式典では、子供家庭教育フォーラム代表・富田富士也氏の講演と女性コーラス・ゼーレの美しい歌声が参加者を魅了しました。
| 9月30日 |
南沢デイサービス閉所 |
| 9月27日 |
南沢デイサービス 「ありがとう、閉所の集い」 |
![]() |
|
| 4月1日 |
小規模多機能型居宅介護事業所 ゆいまぁるはちまん開設 |
|
本町事務所拡充(5・4・2階3フロア賃借) |
2008年
| 11月20日 |
(財)みずほ教育福祉財団より |
|
|
2007年
| 1月 1日 |
訪問看護ステーション事業開始 |
|
地域福祉活動 「一人暮らし高齢者の老後も安心!塾」開催 |
2006年
| 2月 1日 |
本町デイルーム事業開始 |
|
|
2002年
| 10月 1日 |
生活援助員(Life Support Adviser:LSA) 事業開始 |
2001年
| 12月17日 |
本町事務所開設 (ヘルパーステーション・居宅介護支援事業所・事務を移転) |
2000年
| 4月 1日 |
介護保険指定事業 (デイルーム・ヘルパーステーション・居宅介護支援事業所)、東久留米市生活支援事業 (配食・ヘルプ)開始 |
![]() |
![]() |
1999年

| 9月 10日 |
創立記念日(法務局に登記登録) |
| 7月 1日 |
南沢ケアセンター開設 |
| 4月 3日 |
特定非営利活動法人地域ケアネットワークゆいまぁる 設立総会開催 |


















